Streetmusic Today

世界のストリートミュージック、創作楽器を楽しもう。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ベラルーシのブルースばあちゃん-ギター

www.youtube.com 紛れもなくストリートに座り、ガラス瓶?をスライドバー代わりにして、哀愁のあるメロディを鳴らすおばあちゃん。前回紹介したアフリカの女性のように、通常の弾き方ではない。おそらくギターを習ったことがなく、独学のオリジナル奏法だろ…

アフリカの女性が奏でるギターを超えた奏法

www.youtube.com コードの押さえ方が、まったく型にはまっていないながら、とんでもない技巧で素晴らしい演奏をするアフリカの女性。時に手をくるくると回転させたり、手の甲で抑えたたり、すべらしたりしてコードやメロディを奏でる。親指を手前にもってい…

フィリピン最古の少数民族の少年が魅せる驚異的アカペラ

www.youtube.com フィリピン最古の少数民族の一つ、アエタ族の少年がアカペラで歌うところを撮影した映像とのこと。ジャスティン・ビーバーの曲を、バックの演奏なしにすべて再現する非凡な能力に脱帽。ふだんは木製のフルートを販売して生活しているらしい…

ストリートのジャムセッション-ギター、歌、ヒップホップ

www.youtube.com ギターでカッティングしながら歌っている男性に、コインを入れた青い服の男性がおもむろにメロディをかぶせていく。歌詞はわからないが、即興だろう。さらに、向こうから歩いてきた黄色いジャケットを着た男性が、その様子をみてフリースタ…

街の中で荘厳な響き-クリスタル・グラス

www.youtube.com クリスタル・グラスは何と言っても響きがいい。マイクとアンプを使っていることもあるが、倍音が多く含まれているため、街中でも教会のように変えてしまう力がある。構造は単純だ。グラスに水を入れて調整すれば、すべての音階を出すことが…

ドラムセットがあるようなテクニック

www.youtube.com 見た通りバケツを主にしたドラムパフォーマンスなのだが、シンバルと鍋?を床に置き、上手くカバーしているため、見なければドラムセットで叩いているように思える。パフォーマンスは見事としか言いようがないテクニック。

もっともシンプルで最新の楽器

www.youtube.com マイクに携帯アンプ、スピーカーを繋いだだけでけでヒューマンビートボックスをパフォーマンスする青年。演奏の後に、フリーハグの人々から次々とハグされるほどの人気ぶり。最期はマイケル・ジャクソンで締める。ヒューマンビートボックス…

フラッシュモブ的な楽しさ

www.youtube.com 清掃員?のような恰好をしてゴミ箱をドラム代わりに叩いたり、ゴミを取り出して楽器にしたり、個々の技術力はそれほどないが、集団で動きを連動させるパフォーマンスが面白い。みんながおもむろに集まってきて、演奏が開始されいたら、フラ…

天才少年ドラマーたちの超絶技巧

www.youtube.com バケツにスティックというシンプルなスタイルで、超絶技巧なバチさばきを見せる少年集団。ソロと合奏で交互に演奏されるのだが、どこまで事前に打ち合わせされているかさっぱりわからない。 こういう少年がゴロゴロいるかと思うと(いるのか…

ヒューマンビートボックスとディジュルドゥの融合

www.youtube.com 男女ペアのディジュルドゥユニット。ヒューマンビートボックスのテクニックを駆使して、ディジュドゥを拡声器及びボコーダー代わりに使っている感じ。 ダンスミュージックっぽいビート音をループさせながら、お互いが掛け合う感じで進む。デ…

音楽の原型、集会の音楽

www.youtube.com これは都市的なストリートミュージックはなく、おそらく西アフリカの集会においてセッションしている風景だろう。マリンバの原型のような楽器をベースにドラムやパーカッション、笛が鳴らされ、みんなで合唱している。 いわゆる民族音楽に分…

ディジュルドゥも、ハングドラムも、ホーミーも

www.youtube.com ストリートミュージックではお馴染みのオーストラリアの先住民族アボリジニーの伝統楽器、ディジュルドゥと、最近人気のあるスティールパンを反転させたような音階の出る金属打楽器、ハングドラム、それにモンゴルの民族音楽の発声法である…

スプリングによるアナログの電子的リバーブ効果

www.youtube.com 強烈なリバーブのかかる創作楽器である。おそらく弓で弾く弦の反響を、スプリングに伝えてリバーブ効果を出しているのだろう。アナログで電子的な響きのする魅力的な楽器であり、野外で演奏しても十分な音量が出ている。

ジャンべの立ち叩き

www.youtube.com フリカの打楽器、ジャンべも今ではポピュラーな楽器になっており、ストリートミュージックでもよく使われている。しかし、だいたいは椅子や地面に座って叩くことが多い。 彼は股で挟みながら、器用にジャンべを叩いているが、おそらく、材質…

段ボールとゴミ箱を楽器にした絶妙な演奏

www.youtube.com 海外においては、ドラマー系のストリートミュージシャンにとって、バケツが定番の楽器だと思うが、彼は段ボールを使っている。椅子の端に座り、段ボールを股ではさみながら演奏しているが、ちょうどいいところにある公共設置のゴミ箱(タバ…

どでかい塩ビパイプの低音打楽器

www.youtube.com 塩ビパイプを、板状のスティックで叩いて音楽を鳴らす楽器?はストリートミュージックでも見られる。しかし、ここまで巨大なものになると、創作楽器といってもいいだろう。 長さと音の低さは比例するので、とんでもない低音が出る。また、長…

ゴミか楽器か

www.youtube.com ストリートミュージックの中では、ドラマーがバケツなどをドラム替わりにする例は多く見られる。ここでバケツを使っているが、後は郵便物を運ぶプラスティック性のカゴ(しかも投げ銭入れにもなっている)と、とってを切った使えないフライ…

ハングドラムに似た何か

www.youtube.com スティールパンのような音色のするUFO型の打楽器、ハングドラムは、21世紀入ってスイスで発明され、ストリートミュージックでもポピュラーになっている。同時に、様々な派生楽器もできているようだ。 ただし、この楽器?は、ボウルに水を入…

パイプによる「電子音楽」

www.youtube.com 塩ビパイプを使った楽器はたまに見かけるが、叩くことによってなぜか電子的な音がする。この演奏はその典型例だろう。音だけ聞いていると、完全にクラブ・ミュージックに聞こえる。塩ビパイプを紐で巻いただけの雑さ加減と、叩いた時に鳴る…

バケツを使った神業

www.youtube.com バケツを使った神業が凄い。スネアドラムの代わりに、足でバケツを挟み込んで、地面に押し込み、空気圧で音を出したり、スティツクさばきも圧巻。